スピリタスカプセルとかいう極悪非道トリックを使う大学生は結局退学処分とかもなく、厳重注意で終わってしまったとのこと。
私立なのにそれでええんかという気持ちがある一方で、若気の至りでヤってしまった行為で人生破滅というのは可愛そうだからこれが妥当か?という気もします。
注意の度合いはともかく、こんなに大々的な事件になってしまったのだし、さすがに同じようなことはしないんじゃないか……というのは僕が甘すぎでしょうか。
ところで今回おどろいたのが、「クライス」のイントネーションです。僕はツイッターで初めてクライスという名前を見たとき、素直に
スパイス
と同じに発声していたんですが、学校では
フロント
って言ってる人多数でしたね。
この、「1文字目から2文字目で上がってそれ以降は同じ音程」っていう、若者にありがちな発音に違和感を覚えた19歳の俺……すこし衝撃的でした。
あとこの事件、大学の先生は専属教授はおろか雑談好きな講師でさえも授業中の話題にはしませんでしたね。さすがに踏み越えちゃいけないラインがあるということでしょうか。