研ぎ澄まされた孤独

とりとめのない思考を無理に言語化した記録

アップデート:5月

GWからはじまった5月だけど、休み明けにいろいろあって、あんまり休まらなかった。 仕事に忙殺されたというわけではなく、というかむしろ仕事は小康状態に入ったと言えるのだが、なんだか思うように進まなくて窮まっている……ように思う。 ブログはサボってい…

後輩に指摘する勇気

皆さんは、後輩の仕事のやり方を指摘する、ということをしたことがありますか? 僕はありませんでした。そう、ついこないだまでは…… 僕は去年、部署を異動になり、新しいチームに配属されました。そこは新卒採用組が多く集まるチームで、僕の後輩が数名いま…

見知らぬ人に影響したい

見知らぬ人に影響するのが好きだ。 たとえば夕暮れ時に信号待ちをしている時のこと。ふと空を見ると、夕焼けがとてもきれいなグラデーションを空に映じていた。深い紫と燃えるような赤が滑らかなスペクトラムをつくっていて、まさに昼と夜のあわいを思わせた…

人から見たら全く変わっていないが、僕にとっては大きな変化だ

新年度が始まってしまった。といっても、新しいスタートを切ったという感じはない。今週はあんまり前に進む感じのしない1週間だった。やろうと思ってることはあるのに、別のタスクが脳のリソースの一部を占有していて、集中できない感じがした。職場で席替え…

最近のアップデート

生活に課題を見つけ、改善していくのは楽しいものです。人生にささやかな変化が生まれる。 風呂掃除をする 週に1回はやろう、と思って継続中。トイレ掃除は毎週やってるのに、風呂はあんまり掃除してなかった。なんでだと思いますか? これ、ちょっとおもし…

映画「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」、世田谷文学館「月に吠えよ、萩原朔太郎展」など【日記】

金曜日は人とお酒を飲んだのだが飲み足りなくて、コンビニで氷結のレモンを買って帰った。でも半分ぐらい飲んだところで嫌になって流しに捨てて寝た。 久しぶりに人との予定がない土日だった。満喫したい。休みたい。インプットしたい。 土曜日、8時ごろに目…

藤井風「Love All Arena Tour」@宮城 2022/12/18 参戦レポ

藤井風のライブに行ってきた。そもそも大きなライブに行くことが初めて。ローチケでチケットを9公演申し込んで抽選を待ったところ、2公演当選した。日曜日の公演。たぶん帰りの新幹線は混むだろうなと思い、1泊して月曜日の朝に変えるプランを立てた。 仙台…