土曜日は、朝9時ごろ起きた。部屋は散らかっている。昨夜はセブンイレブンでなにかのおつまみとビール、ハイボールを買って2時ぐらいまで飲んでたと思う。7時間ぐらいは寝たはず。 着替えて髭剃って、洗濯機が洗濯物でパンパンなのが気になるわけだがしょう…
コメダ珈琲で内省しようと思ったら並んでいたので、近くのドトールに入った。前から前を通りがかっていた店。狭い。大方のドトールと同様、そんなに清潔な感じもしない。テーブルの質感など、古さを感じる。そして安い。安さの理由がはっきりわかるから、変…
・yuji youtube.com 道端で出身地を聞いて、その人の母国語を喋って仲良くなる、というショート動画。TikTokが主戦場らしい。何カ国語喋れるのよ? 日本でというよりも、海外でだいぶ有名な人っぽい。 ・日常でんがん youtube.com 阪大出身で、「はなお」と…
これは詳細を省くが、やはりしばらくの間は出版メディアを見ていこうと思った。 いつでもサッと取り出して楽しむことができるし。画面のブルーライトに目をやられることもないし。外で読む時も、動画と違ってイヤホンをはめる必要がない。 昨日、Amazonで買…
見たい、読みたいと思うものは無限にあるが、まとまった時間を取って一気に消化する時間は取れない。こないだは正月があったのでそういうことも可能であり、実際「SHOGUN」全10話を2日かけて一気見したのだが、それが悪しき成功体験になってしまった気もする…
振り返ります。 見てよかったもの 「インターステラー」IMAXレーザーGT上映 地面師たち バチェロレッテ5 庵野秀明展 読んでよかった本 正直不動産 都市と星 知って感銘を受けた人 令和ロマン 高橋弘樹 やってよかったこと NISA(積立、個別株どちらも) Cha…
マジで「終わらせて」しまった。 令和ロマン、M-1二連覇。 ご案内のとおり、M-1はお笑い芸人が羽ばたくチャンスだから、すでに人気がある芸人が出ることでそのチャンスを奪ってしまうのはよくないんじゃないか、という批判がある。 だから審査員も、なるべく…
ChatGPT 4oに悩み相談をしていたら、すごく優しい受け答えだったので、その対話を載せてみます。 --------------------------------------------- わたし:解決策を教えて欲しいんじゃなくて話を聞いてほしいだけっていうの、あるじゃないですか。あれってど…
最近は、仕事を終えたら仕事のことは考えないようにしている。考えるのがつらいからだ。 正確にいうと、僕は考えるのが下手だ。直面している問題に対して、的確に情報を整理し、答えを出すのが下手だ。 だから直面している問題、いや問題という言い方は大げ…
7月はともかく、8月はかなり忙しい日々だった。とくに最後の1週間は、人生でもっとも忙しい1週間になった。望んだスケジュールではない。計画通りに進まなくて、その結果、殺人的な進行となった。 といっても、月の残業時間を計算したら80時間だったから…
たとえば相手から来たメールに冷たい印象を感じて、もしかしてこの人怒ってるのかな、と思うことがある。 ①怒らせてしまったのか と思うこともあれば、 ②なんで怒ってるのかわからない ときもある。 ①であれば自分を省みればよいのだが、②のときはもうわかん…