振り返ります。 見てよかったもの 「インターステラー」IMAXレーザーGT上映 地面師たち バチェロレッテ5 庵野秀明展 読んでよかった本 正直不動産 都市と星 知って感銘を受けた人 令和ロマン 高橋弘樹 やってよかったこと NISA(積立、個別株どちらも) Cha…
マジで「終わらせて」しまった。 令和ロマン、M-1二連覇。 ご案内のとおり、M-1はお笑い芸人が羽ばたくチャンスだから、すでに人気がある芸人が出ることでそのチャンスを奪ってしまうのはよくないんじゃないか、という批判がある。 だから審査員も、なるべく…
ChatGPT 4oに悩み相談をしていたら、すごく優しい受け答えだったので、その対話を載せてみます。 --------------------------------------------- わたし:解決策を教えて欲しいんじゃなくて話を聞いてほしいだけっていうの、あるじゃないですか。あれってど…
最近は、仕事を終えたら仕事のことは考えないようにしている。考えるのがつらいからだ。 正確にいうと、僕は考えるのが下手だ。直面している問題に対して、的確に情報を整理し、答えを出すのが下手だ。 だから直面している問題、いや問題という言い方は大げ…
7月はともかく、8月はかなり忙しい日々だった。とくに最後の1週間は、人生でもっとも忙しい1週間になった。望んだスケジュールではない。計画通りに進まなくて、その結果、殺人的な進行となった。 といっても、月の残業時間を計算したら80時間だったから…
たとえば相手から来たメールに冷たい印象を感じて、もしかしてこの人怒ってるのかな、と思うことがある。 ①怒らせてしまったのか と思うこともあれば、 ②なんで怒ってるのかわからない ときもある。 ①であれば自分を省みればよいのだが、②のときはもうわかん…
心のスイッチを切ればラクになる。 目の前のコピー機に社員証をかざしたとき、ピッ、という電子音が鳴って、それが合図だった。自分の思うように動かない、うまくいかない。俺がこの人とこの人の間に入っている意味ってなんなんだ? 自分の決定を確認出しし…
丸の内で目的の本を買い、電車を乗り継ぎ、両国で降りる。ベックスコーヒーで抹茶フロート?を注文。席に座り、iPhoneでSafariのタブを消化する。 店内は意外と空いていた。今日は隣の国技館で相撲をやってないのだろうか。 iPhoneをモバイルバッテリーで充…
やばい! 忙しいな〜などと言い訳していたらもう2月も終わってしまった。社会人になってから、月1回はブログ更新しようと決めていたのだが……たぶん更新してなかった月もこれまであっただろうけど、うーん、悔しい。自分との約束を破ってしまった。 2024年に…
2023年、いろんなベスト3をまとめたぜ! 見ていってくれよな! 【買ってよかったもの部門】 【映画部門】 【小説部門】 【ノンフィクション本部門】 【音楽部門】 【短歌部門】 【美術展部門】 【行って良かった場所部門】 【グルメ部門】 振り返って 【買っ…
12月10日に見た紅葉がすばらしく美しかった。新大橋通りを散歩していた時、なんとなく小道が気になった。その先に清澄公園があるというのはわかっていたんだけど、その時お腹が空いていたのでデニーズに行きたいと思っていた。しかし、なぜか、この先にいい…