2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
やはり我慢できなかったか―― コロナウイルス感染症発生を受け渋谷区長が「今年のハロウィンは渋谷に来ないで」と声明を出し、KDDIと共同してバーチャル渋谷ハロウィンというオンラインVRフェスを催し、若者の「密」を避けるよう奮闘したものの、20時30分時…
今日も仕事が、というか、会社にいるのが疲れた…… 電車に乗るのも面倒くさい。横になりたい。 ググったら、前から一度行ってみたかった「ファーストキャビン」が新橋から徒歩10分ぐらいのところにあるそう。しかも開業5周年を記念し、期間限定で「ファースト…
前回、網走から「熊と衝突する列車」で6時間かけて札幌にやってきた。北海道周遊の5日目となる今回は、札幌から函館に移動。函館山で見た夜景を紹介する。夏休み最終夜となり寂しい気持ちもあったが、この景色がそんな憂鬱を吹き飛ばしてくれた。 朝、札幌の…
北海道周遊3日目は、根室から超長距離を経て網走に到達し、オホーツクの味覚を平らげた。4日目となる今日は、網走監獄の博物館を見た後、石北本線の特急で道東を脱出。人口200万人都市・札幌をめざす。途中、アクシデント(というほどのものでもないのだが)…
厚岸で牡蠣を、根室で謎すぎる洋食を味わった北海道周遊の2日目。3日目の今回は本土最東端の地・納沙布(のさっぷ)岬を訪れたのち、釧路に戻り、釧網(せんもう)本線で網走をめざす。でも網走って、監獄以外にいったい何があるんですかーー ヒントは「オホ…
帯広で豚丼を食べて釧路でカレーを食べた1日目を終え、北海道周遊の2日目。釧路から根室本線(通称花咲線)を利用して牡蠣で有名な厚岸で下車し、夜には根室をめざす。北海道における「電車で一本」の大変さを、まだこの時までは知らなかった。 たった1両の…
遅い夏休みを取り北海道を周遊した。帯広、釧路、根室、網走、札幌、函館の6都市だ。とくに節約を意識してはいなかったが、5泊6日を約8.5万円で過ごした(当然、より安くすることは十分可能と考える)。まずは、十勝の濃厚豚丼やローカル格安カレーなどを食…
ええ、疲れましたよ。今日もね。みんなもそういう時あるでしょう。 くたびれたサラリーマンがウヨウヨする新橋駅 だから明日は午前中休みにして、新幹線で遠くに行こう。俺は自由だ。 東京駅まで、山手線か京浜東北線でたったの4分間。東海道の玄関。漂う旅…
10月頭の土日で大阪に一泊した。往路はJALのファーストクラスを利用(前回参照)。「行列には並ばない」というルールで、空いてる時間を狙って有名店を回っていく。飛行機代が嵩んだので(汗)、宿は激安で済ませる。 まずは伊丹からバスで梅田へ。そして最…
ファーストクラスに乗ったことはあるだろうか。僕はある。しかも日本が誇るフラッグシップキャリア・JALでね。 ファーストクラスの客及び上級会員のみが入ることを許される「ダイヤモンドプレミアラウンジ」 まあ、とはいえ国内線なので金持ちじゃないと乗れ…
9/21(日)・22(月)の一泊で福岡旅行に行った。シルバーウィークだが、4連休の「中日」なので航空券も安い。成田空港周辺を散策したのち(前回参照)、福岡空港行きのジェットスターに乗った。福岡に行くのは確か大学3年の時の長崎旅行以来。帰りの飛行機…