研ぎ澄まされた孤独

とりとめのない思考を無理に言語化した記録

一人旅

藤井風「Love All Arena Tour」@宮城 2022/12/18 参戦レポ

藤井風のライブに行ってきた。そもそも大きなライブに行くことが初めて。ローチケでチケットを9公演申し込んで抽選を待ったところ、2公演当選した。日曜日の公演。たぶん帰りの新幹線は混むだろうなと思い、1泊して月曜日の朝に変えるプランを立てた。 仙台…

超高速! GW10連休振り返りブログ

4月29日(金) 坦々麺が美味しかった。雨がざあざあ降っていた。芝居を見て、目黒で鶏白湯ラーメンを食べて帰った。 4月30日(土) 湯河原に一泊旅行しにいった。原稿執筆プランというのがある宿で、2万2000円もした。眺望、なし。夜はアジフライ定食が出た…

【爆デカ唐揚げ】我孫子駅名物の立ち食いそば屋を食らう

こういう唐揚げそばがある。 千葉県の我孫子駅にある立ち食いそば屋で食える。唐揚げがあまりにもデカすぎることで有名。これを食べに行った。 まず日暮里駅に行き、そこから常磐線で我孫子駅まで一本。使い慣れていない路線。30分ちょっとかかる。 海外旅行…

JAL国際線機材ビジネスクラスに搭乗 羽田→名古屋、1.4万円の30分間

11月1日(日)、名古屋に行った。べつに名古屋に用事があるわけではない。目的は、名古屋に行くまでの経路にあった。 朝7時、僕は羽田空港にいた。JALなので第1ターミナル。いつものところだ。しかしゲートがいつもとは違うところにある。地下への階段を下り…

【往復1万円】東京↔仙台日帰り旅行 牛たんと街歩きを楽しむ

11月7日(土)、仙台に日帰り旅行に行った。牛たんを食べて、街歩きをして帰った。えきねっとの「お先にトクだ値」を利用したら往復1万円でできたので、紹介したい。 行きは新幹線。7時32分、東京駅発のはやぶさ5号に乗る。 奥は秋田へ向かうE6系。かっこい…

GoToのために無理して旅行して疲れた

都民にGoToが適用されてもう3ヶ月ぐらいが経つ。一人で週末に旅行をしまくったが、なんで無理して疲れているんだろうと思った。11月1日日曜日、名古屋に行った時のことである。 中部空港(セントレア)から名鉄名古屋駅へ行く特急・ミュースカイ(左)。たし…

【東京↔札幌日帰り】ザンギ・海鮮・スープカレーを食べる【往復2万円】

11月3日文化の日、往路でアクシデントが生じたものの*1、無事新千歳空港にたどり着いた。目的は、10月に行った北海道周遊旅で全然楽しめなかった札幌でグルメを楽しむことだ。往復2万円、日帰りで札幌を満喫するプランをご紹介する。 ショッピングモールみた…

【羽田空港】ターミナルを間違えて飛行機乗り逃した後にやったこと

こういうときもある。 さる11月3日(火)文化の日、札幌に日帰り旅行を予定した。10月に行った北海道周遊旅行であまり札幌に滞在できなかったので、その埋め合わせとして計画していた。 8時15分羽田発の新千歳行きAIR DO 015便に搭乗予定だった。朝6時半に起…

【うどん県】朝からうどん三昧の日帰り旅行 往復2.8万円

初めての寝台特急・サンライズ瀬戸号で東京から香川県高松市まで来た。朝7時半。高松駅はそれなりにでかく、駅ビルには書店などがある。しかしプラットフォームは3面6線ぐらいとなっており(うろおぼえ)、地方感ただよう。 快速マリンライナーと仲良く並んで…

【実録】初の寝台特急・サンライズ瀬戸号で深夜に大声を出す迷惑な酔客を注意

ついにこの日が来たぜ。 かつて日本を縦横に走っていたブルートレイン。車体の老朽化やら飛行機の普及やらによっていまや残っているのはサンライズ瀬戸/出雲号のみとなっている。正直僕は「寝台列車って列車が遅かった昔運行してたんでしょ?」と思っていた…

【飲食界のドンキホーテ】ラッキーピエロの絶品バーガー 北海道周遊⑥函館→東京編

遅い夏休みを取って行った北海道周遊旅行も最後。函館山の美しい夜景に心を洗われ、気持ちの良い最終夜を迎えることができた。しかし明日は朝イチの空港行きバスに乗り、帰ることになる。短い滞在時間で函館を満喫できるのか―― 怪しすぎる外観 旨すぎるバー…

【絶景】函館山で世界三大夜景を望む 北海道旅行⑤札幌→函館編

前回、網走から「熊と衝突する列車」で6時間かけて札幌にやってきた。北海道周遊の5日目となる今回は、札幌から函館に移動。函館山で見た夜景を紹介する。夏休み最終夜となり寂しい気持ちもあったが、この景色がそんな憂鬱を吹き飛ばしてくれた。 朝、札幌の…

【長すぎ】熊と衝突する列車で駅弁を堪能 北海道旅行④網走→札幌6時間編

北海道周遊3日目は、根室から超長距離を経て網走に到達し、オホーツクの味覚を平らげた。4日目となる今日は、網走監獄の博物館を見た後、石北本線の特急で道東を脱出。人口200万人都市・札幌をめざす。途中、アクシデント(というほどのものでもないのだが)…

【海鮮丼】オホーツクの「海の幸」を食らう 北海道旅行③根室→網走編

厚岸で牡蠣を、根室で謎すぎる洋食を味わった北海道周遊の2日目。3日目の今回は本土最東端の地・納沙布(のさっぷ)岬を訪れたのち、釧路に戻り、釧網(せんもう)本線で網走をめざす。でも網走って、監獄以外にいったい何があるんですかーー ヒントは「オホ…

【最果て】無人駅から日本最東端の街へ 北海道旅行②釧路→厚岸→根室編

帯広で豚丼を食べて釧路でカレーを食べた1日目を終え、北海道周遊の2日目。釧路から根室本線(通称花咲線)を利用して牡蠣で有名な厚岸で下車し、夜には根室をめざす。北海道における「電車で一本」の大変さを、まだこの時までは知らなかった。 たった1両の…

【夏休み】8.5万円で5泊6日の周遊  北海道旅行①東京→帯広→釧路編

遅い夏休みを取り北海道を周遊した。帯広、釧路、根室、網走、札幌、函館の6都市だ。とくに節約を意識してはいなかったが、5泊6日を約8.5万円で過ごした(当然、より安くすることは十分可能と考える)。まずは、十勝の濃厚豚丼やローカル格安カレーなどを食…

【東京脱出】仕事終わりに新幹線で浜松一泊できる【往復1.6万円】

ええ、疲れましたよ。今日もね。みんなもそういう時あるでしょう。 くたびれたサラリーマンがウヨウヨする新橋駅 だから明日は午前中休みにして、新幹線で遠くに行こう。俺は自由だ。 東京駅まで、山手線か京浜東北線でたったの4分間。東海道の玄関。漂う旅…

【GoTo】大阪一泊旅行記 1700円ホテルに宿泊、カレーを食べまくる

10月頭の土日で大阪に一泊した。往路はJALのファーストクラスを利用(前回参照)。「行列には並ばない」というルールで、空いてる時間を狙って有名店を回っていく。飛行機代が嵩んだので(汗)、宿は激安で済ませる。 まずは伊丹からバスで梅田へ。そして最…

JALファーストクラス搭乗記 羽田→伊丹(大阪)約3.5万円

ファーストクラスに乗ったことはあるだろうか。僕はある。しかも日本が誇るフラッグシップキャリア・JALでね。 ファーストクラスの客及び上級会員のみが入ることを許される「ダイヤモンドプレミアラウンジ」 まあ、とはいえ国内線なので金持ちじゃないと乗れ…

【GoTo】福岡一泊旅行記 往復3.7万円、ごまさばを食べる

9/21(日)・22(月)の一泊で福岡旅行に行った。シルバーウィークだが、4連休の「中日」なので航空券も安い。成田空港周辺を散策したのち(前回参照)、福岡空港行きのジェットスターに乗った。福岡に行くのは確か大学3年の時の長崎旅行以来。帰りの飛行機…

【門外不出の】成田空港からJALのレストラン・御料鶴に徒歩で行く【コク旨カレー】

空港には各航空会社が「ラウンジ」という空間を擁している。主に国際線で、ビジネスクラス以上の上級席の乗客などに向けて開放される施設だ。アルコール含む飲み物と食べ物が無料で提供されている夢のような施設である。そんなラウンジだが、JAL国際線ラウン…

土曜日に日帰り宇都宮旅行【各駅なら片道約千円】

かねてより行ってみたかった宇都宮に行った。実は僕、生まれが栃木県なのだが、育ちは東京であり、宇都宮には行ったことがなかった。で、今度仕事で宇都宮に行くことになったのだが、はじめての宇都宮旅行が仕事というのがなんか嫌だった。「ああ宇都宮ね………

都内に多数存在する「松の湯」を巡る旅

※最新更新日2020/1/18 アップリンクで上映されていた映画「メランコリック」は東大卒のニート青年が銭湯でバイトを始めるもその銭湯は夜な夜な風呂場で殺し屋が殺しを働いておりそれを目撃してしまった主人公も殺しの手伝いをすることになってしまう……という…

「涼宮ハルヒの憂鬱」聖地・西宮でスタンプラリーをしてきました

【前回のあらすじ】 神戸出張でひと仕事終えた僕は、初めての兵庫県ということもあり、ハルヒの聖地である西宮北高校を訪ねた。山登りで疲弊した身体で東京に帰ろうと電車に乗ったそのとき、西宮市内でハルヒの期間限定スタンプラリーが行われていることを知…

「涼宮ハルヒの憂鬱」聖地・西宮に行ってきました

出張で神戸に行った。朝9時ぐらいの新幹線に乗って行き、17時半頃に用事を終えた。日帰り出張の予定。このあと適当に飯でも食って新幹線で帰るのが一般的な流れなのかもしれない。 だが僕には、それ以外にやりたいことがあった。ハルヒの聖地巡礼だ。ハルヒ…

ニューヨーク旅行の写真

大学4年生の最後の春休みに一人でニューヨークに行ったという話を1万5000字の日記にしたのですが、なんの意地か写真を一枚も載せず、文章だけですべてを説明しようとしていました。でもよく考えたらあの旅行中に撮った写真ってロクなもんがなかったんですよ…

ニューヨーク一人旅の思い出

大学4年生の春休みの最後に一人でいったニューヨーク旅行について記します。もう2ヶ月も前のことです。1万5千字を超えており、長いです。おそらく誰も読まないでしょう。断言できますが、これを僕と関係のない人間が読む必要があるとは思いません。しか…

ニューヨーク旅行記について

学生の最後に突発的に行ったニューヨーク旅行について、このブログでは詳細な模様を描写する予定だった。それも学生のうちに。 3月22日に帰国したので、社会人になるまで1週間以上余裕があるはずだった。にもかかわらず僕は、外をぶらぶらしたり映画を観た…

カンボジア・ニューヨーク一人旅4日目

朝7時半に起床。シャワーを浴び、いつも通りバルコニーでタバコ。中庭のプールを見ると、サングラスをかけた家族がラウンジみたいなところで朝ごはんを食べていた。そういうサービスもあったのか、このホテル……。いやまあホテルなんだしごはんぐらい出すか。…

カンボジア・ニューヨーク一人旅3日目

朝4時半。ツイッターやらなにやらを見て、リュックを準備。財布は2つに分けている。いつも日本で使っている、いろんなカードが入った長財布には40ドルを残しておき、それ以外は折りたたみ財布に。 そしてWi-Fiルータを用意するわけだが、充電が切れている…